Windows7で休止状態が使用できない件

Windows7はそこそこ良くできたOSだと評価しているつもりなのですが、細部でMSのお節介が鬱陶しいことがあります。

その1つが「ハイブリッドスリープ」で、スリープと休止を合わせたような機能なんですが、要するにスリープ状態なのでPCは省電力で動作している訳ですね。PCにもよると思いますが、私のPCの場合は、ハイブリッドスリープの状態だと頻繁に電源のLEDが点滅する訳ですよ。ブルーのLEDなので夜は眩しくて特にうざい。それとマウスが少し動いただけで復帰してしまうのが非常に煩わしい(こっちの方が問題だ)。

Windows XPの頃に実装されていた「普通の休止状態」にしたいと思って、スタートメニューからシャットダウンやらスリープやらを探してみたのですが、休止状態にする操作が選べない(表示されていない)。ふざけんなよと思った訳ですが、ちょっと調べれば分かることだろうと思って調べてみたところ、MSがわざとそうしていることがわかりました。要するにハイブリッドスリープを使う代わりに休止状態が使えない仕様なんだと。

少し設定を変更して「休止状態」を使えるようにします。ハイブリッドスリープは使わないので要らないです。その手順を記します。

一応、PCが休止状態をサポートしているか調べます。
全てのプログラム-アクセサリ-コマンドプロンプトを管理者として実行します。
コマンド「powercfg /a」を入力

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.
C:\Windows\system32>powercfg /a
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
スタンバイ ( S1 S3 ) 休止状態 ハイブリッド スリープ
以下のスリープ状態はこのシステムでは利用できません:
スタンバイ (S2)
システム ファームウェアはこのスタンバイ状態をサポートしていません。
C:\Windows\system32>

休止状態をサポートしているのが確認出来たので、この機能を有効にします。

C:\Windows\system32>powercfg /h on

/hの意味は「Hibernate」という意味になります。探究心の有る方はPOWERCFGというコマンドを調べてみましょう。/?でコマンドについてのヘルプが表示されます。

C:\Windows\system32>powercfg /?

さて、次に「ハイブリッドスリープを無効にします」
スタートボタンをクリックして、検索BOXに「電源オプション」と入力して設定画面を表示させます。そこで自分が使っている電源プラン(お気に入りプラン)から、プラン設定の変更-詳細な電源設定の変更をクリックします。

スリープ-ハイブリッドスリープを許可するを見つけ出して、オフにします。ハイブリッドスリープをオフにしないと、休止状態が使えないのが仕様らしいです。MSの考えることはよく理解出来ない事が結構あります。

これで、スタートボタンから、休止状態が選べるようになりました。より高速に復帰出来るハイブリッドスリープらしいですが、中途半端な複合機能よりはシンプルな方が私は良いと思っています。それを簡単に選べない仕様が中途半端だと思います。

MSはそういうところ結構あるんですよね昔から。OSの設定に無駄な知識が必要という。少なくともMacOSの様なユーザーフレンドリーではありませんね。まぁ、その御蔭でMS関係で飯食えるエンジニアも生業として成り立つ訳ですが。

Hibernate

コメント

タイトルとURLをコピーしました