今日は某ネットショップ・モールのテストしてました。仕様が余りにもショボいのは仕方ないとしても、驚愕の事実が判明しました。
カード決済で注文すると情報が全て注文管理ページから見えちゃう・・(汗
某ネットショップでは、カード決済使うの絶対にやめとこう。(それ以前にここんちのモールは使う事は無いと思うけど・・)
ちなみに既存ネットショップの方はカード情報は見えません。オーソリが正常に終われば請求処理にステータスを変更するだけです。オーソリに失敗した場合も原因は分かりません。大抵は有効期限切れか限度額オーバーだと思われますが。
たまに勘違いされているお客さんがいて、商品の売り切れ(メーカー取り寄せも不可)に遭遇してしまった時、「カード情報だけ盗みやがって」みたいない事を言われるらしいのですが、カード情報はモールから貰ってませんので情報は手元にありません。でも私自身今の職場に来るまではカード情報はお店が知っているものと思っていました。そう考えると大手モールは考えられているなと思います。
でも、今後、某ショップで出店してカード決済も扱うとしたら、カード情報丸見え・・ヤバイでしょ。スタッフにかかる責任も大きくなります。経営責任者は何とか決済サービスのシステムと連動させて、自分ところでカード情報(個人情報以上にシビアだから)を持たなくて済むようにと調べています。最終手段としては某モールだけはカード決済無しになるかも。(購入率下がるだろうなぁ)
しかしそもそも、カードのオーソリとかどうすんねんと言いたい。カード決済会社のシステムにカード番号やら有効期限やらをコピペしてオーソリして、請求処理しろってか?いやはややってられないですよね。やっぱりこのあたりは大手に軍配が上がるってもんでしょうね。モールの注文情報ページから半自動で行えますから。某モールは仕様が全然なってないです。
ちなみにラケットプラザ自社サイトは会員制にしてないので、個人情報は保持していませんので毎回入力して頂かなくてはなりません。カード決済も3Dセキュ リティ対応で、カード番号、有効期限、セキュリティコード、そして暗証番号と面倒だけど4つの要素でセキュリティレベルを上げていますから入力が面倒です。だけどセキュリティ的には高いです。注文データはもし印刷 した場合は処理が終わったらシュレッダー行きです。
余談ながら弊社のシュレッダーは稼働率が高いのでよく故障します(w
しかし、自社よりやっぱり大手モールの方が売れるんですよね。ポイント制の効果が大きいと思います。そんなものに負けない様な魅力的な(お客さんと対面販 売しているような、ひいきにして貰える様なショップ)にしたいと経営陣は考えている様です。
少し考えれば分かる事なのですが、モールを運営している会社はロイヤリティとして売り上げの数パーセントを請求して来ます。もちろんそれは支払わないといけません。加えてポイントもショップ持ちです。モール運営会社には負担がかからないのです。
ってことは自社サイトで買って貰った方が嬉しいのです。だって利益率高いじゃないですか。ロイヤリティ支払わなくて済むんですからね。利益率が上がれば値引きも出来るようになるので、結果的にお客さんとしてはメリットがあります。でもそうそう事は上手く運びません。集客力が違いますから・・・
でも、多くのネットショップは事務的に商品を売って代金回収しておしまいって味気ないです。商品の事を問い合わせても詳しいこと分からないとか、丁寧には教えてくれないとかそういうのが当たり前の時代です。ラケットプラザはリアルな店舗があるので、スタッフの経験や知識も豊富なので、商品を自分で選べないお客さんからの問い合わせ電話も結構多いです。よくラケットの選び方で電話の相談が掛かってきます。
少し調べて頂ければわかりますが、弊社はスポーツクラブも運営していますし、テニスコートもありますし、インストラクターも居ますからマジにハイレベルなアドバイスが期待出来ます。そこまでリサーチして注文してくれているお客さんは希だとは思いますがそういう体制のあるショップなのですヨ!
さて、キャピタルスポーツ経営陣は、お客さんにリピートしてもらえるネットショップが今後は重要だと考えており、そういう方向になんとか持って行こうとしている様です。私個人もネットで買い物はしますが、多少値引きが悪くても信頼性が高く、対応の良いショップで安心して購入したいですから大賛成です。安いだけのショップは限界があると思います。安いには安い理由があるのです。極力人件費を削って少人数でやっているから融通が利かないとか。
お客さんからリピートしてもらえるネットショップを目指して、キャピタルスポーツの通販事業部は動いています。正直堂は更にその裏方でサイトの構造を作ったりしています。弊社は大企業ではありませんが事業の種類が多く横のつながりがあるので、仲良くやっていますが、仕事をかけもちでやることが多くて忙しいです。やることが多くて仕事は無くならないですね。でも忙しいけど楽しいです。
コメント