syoujikido

スポンサーリンク
スタッフ日記

DELL Vostro230

PCの老朽化っていうかスペックがもうついて行けなくなってきているので、徐々に更新していってます。ぶっちゃけWindowsってOSは、セキュリティパッチを当てる度にどんどん肥大化しているので、ふつうにWebブラウジングするだけでもどんどん遅く...
情報

WDSによる無線LAN間リピーター機能

話の流れ上、自宅の話から持ち出しますが、ウチは2階に電話線の引き込み口があり、そこにADSLモデム・ルーター(IP電話対応)を設置しております。一昔前はWEPの無線LAN対応なルーターを使っていたのですが、無線LAN(WEB)は危ないってこ...
ハードウェア

無線LANの使用には積極的では無いけれど

職場では無線LANの利用にはセキュリティの関係上消極的なのですが、光電話用にもう一本ネット(フレッツ光プレミアム)を引いているので、社内LANとは全く別の単純にインターネットへの接続を実現するだけの無線LANアクセスポイントを設置する事にし...
レビュー

NETGEAR GS608 ギガビットイーサネットスイッチ

ようやく社内のLANにもギガビットの時代がやってきました。少し前にメインの16ポートHUBが不調になって、24ポートのギガビットタイプに交換したのですが、結局その配下(カスケード)のHUBがファストイーサなので性能出せず勿体ない状態が続いて...
情報

楽天-新R-Storefront移行サービス提供終了間近

正直堂はWEB制作事業から撤退したのでもう関係無いっちゃあ関係無いのですが、(ラケットプラザはとっくに新RMSに移行してますので)3月31日で新 R-StoreFrontへの移行サービスを楽天が終了します。この楽天のサービスは無料だと聞いて...
スポンサーリンク