携帯電話を中古でゲット

携帯・デジカメ

世の中はすっかりスマートフォン(主にiPhone)で沸き立っていますが、私はその辺りは結構冷めてまして、一応Android系のスマートフォンは持っているのですが、フォン(電話)としては使っていません。DoCoMoのMVNOなデータ通信カード(IIJmio)でデータ通信出来れば十分って感じで、出先でメールをチェックしたり、地図や乗り換え情報をみたり、ちょっとした事を検索して調べたり出来る程度で十分です。予定を管理するカレンダーとEvernoteは必須ですけどね。

あ、Google認証アプリも今や必須アイテムになってますね。ワンタイムパスワードを生成するアプリを入れてます。これが無いと非常に困ります。ブログすら書き込めませんからね。はよWordPress狙いやめろよ!

一方、携帯電話は、いわゆる「ガラケー」と呼ばれる世代の携帯電話(一応ノキアの初期のスマートフォンですが)を未だに愛用していますし、今は買い換えるつもりは全くありません。過去に液晶パネルにヒビが入ったり、キーパッドが故障した事もありましたが、ヤフオクでパーツを入手して自分でリペアしました。今後のリペアパーツも確保しています。ちょっとマニアですね(w

しかし、携帯電話というアイテムには、日本人はもはやツールを越えた感情を抱いていると私は思います。日本人的だなと思うのは傷が入るともうイヤになってしまうって話を良く聞きます。欧米人は携帯電話をポイと投げたり、ポケットに無造作に入れてるのでコインと摩擦して傷だらけだとか当たり前らしいですが、日本人はケースに入れて傷がつかない様に使う人が多いと思います。

私は、オートバイで移動する事が多いので、ベルトにホルダーを取り付けてそこに入れているので、結果的に傷はあまり付かないです。電話がかかって来た時等、バイブの振動が腰骨に伝わってくるので実に具合が良いのです。

さて本題の「携帯電話を中古でゲット」ですが、知人から頼まれてヤフオクでゲットしました。というのも今使っている機種はデザインと色が気に入って購入したらしいのですが、もう2年以上使って払い終えているので、もっと使いやすいのに変えたいなって思っていたのだそうです。

具体的には、現状スライド式なのでキーが非常に小さいのでキーの刻印が読みづらいのと(私が使っているノキアN73よりはキーは大きいんですけどね)、肝心の画面が小さくて見づらい。小さな文字が最近見づらくてしんどくなってきたというのが大きな2つの理由です。要するに高齢者向けでは無い機種なのですよね。

もちろんデカ文字モードなんてのがあるらしいのですが、それにすると画面に文字が少ししか表示されないので、スクロールさせるのにキーを押しまくらなくてはならないし、スクロールさせながら読むのは非常に疲れるというのです。それはごもっともだと思います。

かと言って、近頃のスマートフォンは画面は大きいけれど、文字を入力する時にソフトウェアキーが画面の1/3位を占有するので、実は大して画面が見やすい訳でもなかったりします。加えて日本語入力が非常にやりずらい&キー入力のミスが多発してイライラしてくる。これは私も同感です。(ゆえに携帯電話は未だにNokia N73を使っています)

さて、そこで機種変更を調べてみたところ、少し前のモデルだと実質0円で機種変更出来るって言うのがいくつかあります。しかしこの「実質」というのが落とし穴というか目眩ましでして、24ヶ月縛り付けのローンと同じなんですよね。大抵は1,300円位の月の支払いになります。これに基本利用料+メールオプション等を合わせていくと、それだけで2,500円は軽くオーバーしちゃいます。更にパケットし放題などを組み込むと1,500円位はプラスしなくてはなりませんし、本来の電話として使うとプラス通話料金がかかります。ほぼ5,000円コースに逆戻りですね。

これの「どこが実質0円やねん?」と言う訳です。実際、携帯電話でパケット通信なんてメールのやり取りだけで十分なんですよ。それ以上の事を望んでいるユーザーは極まれです。そういう人はスマートフォンに行けば良い。

こういう料金の仕組みを細かく説明してあげると大抵は、「えー!そういう事だったの?」って驚かれます。そういう事なんですよ実は。「だから24ヶ月の携帯代金を既に支払い終えているのに、また別の機種を契約し直すのは、携帯電話会社の思う壺なんです。」ここまで説明してあげると大抵は理解していただけますね。

そこで、ちょっと知識のある人がどうやっているか説明します。つまり中古や新古を数千円程度で買い取って使用する方法です。DoCoMoとSoftbankはSIMを差し替えると他の携帯電話でも使用出来るからです。auはロックされているのでダメですけどね。

普通の人は携帯電話を2台持っているなんて事は無いので、私の手持ちの携帯電話を入れ替えてデモで見せてあげるとすごく関心を持たれます。カードを入れ替えて使えるなんて思いもしなかったと。しかしこれ世界では常識なんですよね(w

ホント日本の携帯電話業界ってガラパゴスだわ。言い換えるとユーザーを騙して金を吸い上げてる。だから私は草の根活動的にもこういう事を教えてあげて今の日本の携帯電話業界に問題意識をもって貰えるように動いています。

そこで、またようやく本題の「携帯電話を中古でゲット」に話を戻す訳ですが、程度の良い中古をなるだけ安くゲットします。求められていることは、見やすいこと、押しやすいこと、出来れば傷が少なくて綺麗なこと。基本的にはこれだけです。あとは好きな色、嫌いな色をヒアリングしておきます。その条件に合うガラケーの旧型をヤフオクで格安ゲットして上げれば良い訳です。

今回は色々リサーチして2機種に絞り込んで写真を見せてあげました。もちろん公式サイトで新品の時のカタログ的なものも見せます。機能とかスペックとかは大して気にする人は多くありません。そういう人は人に相談せずに自分で決められますしそれに価値を見出しているならお金を支払って利用するのが筋ですから、私が口を挟む余地はありません。

普段はメールが主の使い方で、急ぎの用がある時だけ携帯電話で通話が出来れば十分。こういうニーズが大半なのに、携帯電話会社はそういうニーズを無視して、より多くのパケット通信を発生させるスマートフォンやお節介機能てんこ盛りの端末を開発し、便利になった様に見せて実は不便を強いている。本当の意味で「スマートフォン」を便利に使いこなせる人はごく一部なんですよね。

私は今のスマートフォンにフォン機能は要らないです。初期のスマートフォンには、携帯電話にスケジュール機能やパスワード管理機能を追加出来たり等して、非常に重宝しました。しかし今のスマートフォンはデータ通信専用で十分。データ通信を多用したらバッテリーは持たないし、いざという時にバッテリー切れなんて携帯電話としては中途半端ですからね。更に言えば私はシーンを分けてタブレットを使い分けています。画面が大きいから人にも見せられるし、情報は一度に多く読めるしそういう使い方ならタブレットのもんでしょ。

最近はいわゆるガラケーの商品層が薄くなってしまい、非常に選択肢が少なくなっています。携帯電話ショップに行くと、一昔前に比べると「たったこれだけしか無いの?」ってなりますね。特にApple製品におんぶだっこのソフトバンクは商品ラインナップ少なすぎ(w

もちろん高機能を求める人も居れば、シンプルさを求める人も居ます。私の様にいかに少ない操作で目的を果たせるかを重視する人もいます。別にせっかちでは無いのですが無駄な動作を毎回するのは嫌いなのです。多くの人は機能の半分すらも使ってないし必要としていません。そういう意味ではスマートフォンに何も入ってない位シンプルなのが理想形かも知れません。欲しい機能だけ足せますからね。

現行のスマートフォンの最大の問題は文字入力。ハードウェアキーは必須でしょ。iPhoneが作ったスマートフォンとはこうあるべきだと言わんばかりの悪習が、まさに今の携帯電話業界を蝕んでいると思います。ハードウェアキー付きでスマートフォン出せや!って怒鳴りたいくらいなもんです。なぜ二つ折り型のスマートフォンが作れないんだ?

はい、という訳で早速状態の良いガラケーをヤフオクでゲットしました。もちろん債務が残っててネットワーク制限がかかってそうなのはパスですよ。そこは絶対に慎重に行かなくてはならないところ。ヤフオクですから送料込みでも数千円。これで画面もキーも見やすくなって操作しやすくなって、少しだけ傷が入っているけれど(そこは我慢してもらう)、機種変更できたから満足してもらえました。

「こんなに安くて解決出来る方法があるとは知らなかった」・・この言葉に尽きますね。

そうなんです、日本人は無知過ぎます。そういう日本人の気質を上手く利用されて無駄なお金を吸い上げられているのです。

日本製の携帯電話のリペアパーツなんてヤフオクでも流通して来ませんからね。ある意味感心する位にスゲー囲い込みだと思いますよ(そこだけは素直に感心するね)。

この記事はS-Factory ANNEXとしてココログで公開していましたが、あちこちに点在させるより集約したくなりS-Factoryブログへ引っ越しさせてきました。TypepadからWordpressに変換させた為、一部変換に不具合があるかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました