肩こりなどの症状が慢性化している私に、かみさんのお母さんが勧めてくれたヘルストロンという健康器具の体験行って来ました。前から無料体験を勧められていたのですが、ようやく体験してみることができました。
初めてなので良く分からなかったのですが、気のいいおっちゃんがどうぞどうぞと迎え入れてくれて、20分間の体験をしてきました。椅子タイプの健康器具で足のせ台のあるタイプです。靴を脱いで座って足を乗せると足の裏が微妙にくすぐったい。15台位の椅子が向かいあわせに設置されていて、他のお客さん(多分常連さん)と向かい合わせにもなるのですが、間に立って色々と説明やデモをしてくれます。
よくしゃべるおっちゃんのトークを楽しみつつ、あっという間の20分間でしたが、足の裏や指先がポカポカして来て、血行不良の人には良いかも知れませんね。末梢血管の拡張(血流増加)は起こっていると思います。
医療機関でも同じ仕組の器具を採用されている病院が多くあるらしく(医療用は電極間の電圧が高いらしい)、また、アスリートも愛用者がいるという紹介を受けました。有名なアスリートが使っている写真とか見せてもらいました。
売りつける店では無いですが、購入してもらわないと商売にはならないので、気になる人は気になる語り口があるかも知れません。私はかみさんのお母さんから聞いていたので、その辺りは割りきって「無料体験」として行ってきたので嫌な気はしませんでした。実際、本当に効果が体感出来てその価値があるなら購入したいですし。
おっちゃん(多分店長だと思う)の説明によると、「副作用等一切ありませんが、気長に長く続けないと効果が出て来ません」と言う事なので、なるだけ時間を作って通ってみようと思います。義母さんいわく、時々ジュース買ってあげて座らせてもらったらいいのよって言ってたので(w
ち
なみに、義母さんはしばらく通って効果を実感したので、ベッドに設置するタイプのを購入済みです。ベッドに設置するタイプは電圧が低めになっている
ので、椅子に座る方が効果が高いって言ってました。その時はなんとなく分かるような分からんような・・という感じでしたが。
プラザから帰りに休業予定のカレンダーが入ったパンフレットを貰ってきたので読んでみたところ、どうやら電極間に60Hz(とおっちゃんが言ってた)の高電圧(10000ボルト以下)の交流電圧をかけることで、身体に微振動を与える原理らしく、それが椅子の場合は、頭部、腰部、足部の3電極タイプ、更には背中、腹部にも電極をもたせる他電極方式があるらしいです。プラザで体験出来たのは多分3電極タイプだと思います。
実際、私の身体は足の裏が一番振動を感じてくすぐったかったし、指先の血流量も上がった体感はありました。その感覚と聞いた説明からすると、即効性のある器具ではなく、毎日規則的に続けて健康を維持するタイプの健康器具だと思います。例えば低周波治療器(肌に貼り付けてピクピクなるタイプのマッサージ器)なんかだと、楽になったーって感じがするのですが、そういう類の治療器とは違う感じですね。
私の場合は、自律神経失調症で緊張が常に続いている状態で、筋肉が常にやや力が入ってる状態が続き安らぎ感が全くない症状なので、慢性的な軽い血行障害を起こしています。肩こりが酷くなると首にも来て頭痛につながります。暖めるとすっと楽になるので明らかに血行障害。これが分かるまでMRIや血液など色々検査を受けたり苦労しました。結局原因はストレスと医者に言われていますが、ストレスのない生き方なんて無理ですからね。
やはり、日頃の運動不足も原因の一つにはなっていると思うので、身体を動かして健康的なモードに持って行かないと、このままではまずいなって思っています。ヘルストロンはそのきっかけというか、意識をさせてもらう良い機会でもあるので、当分通ってみようかなと思いました。スクーターで移動するのをやめて自転車で移動すれば運動不足もちょっとずつ改善できるかな?
今日は健康問題について、また一つ見方が増やす事が出来ました。
この記事はS-Factory ANNEXとしてココログで公開していましたが、あちこちに点在させるより集約したくなりS-Factoryブログへ引っ越しさせてきました。TypepadからWordpressに変換させた為、一部変換に不具合があるかも知れません。
コメント