当サイトをSSL(HTTPS)対応~Let’s Encryptで証明書代金はかからず

昨今のWebサイトはセキュリティ意識のことからSSLが標準化されて来ていることもあり、重い腰を上げて本日(2016年11月24日)HTTPSでこのサイトを公開できるように修正しました。

やってみれば結果的にはもっと早くすればよかったと思えるものです。コンテンツ内のリンクがHTTPで張られているものは、SQLの置換で一気に修正出来ましたので、WordPressはこういう時に便利だとURL変更の度に実感しています。。

肝心の、SSL証明書はドメイン認証で十分ですし、S-Factoryとしての活動は休止していることもあり、無料で認証して頂けるLet’s Encryptを使用してみる事にしました。Let’s Encryptによる認証は証明書の有効期限が90日という制限があるので、期限切れになる前に更新しなくてはなりませんが、比較的簡単ですし、自動化も出来るので、サーバーを自分でいじれる人ならさほどハードルは高く無いと思います。

要点としては

  • サブドメインも個別に証明書が必要(一緒に更新出来る)
  • 同一ドメイン(サブドメイン)内のコンテンツに、非SSLコンテンツ(画像とか)が含まれていると「https」と「http」が混在となるので安全な接続とはみなして貰えない。
  • 当然ながら外部リンク先はhttpでも可

これくらいでしょうか。

Webサーバ-のSSL対策後は「Qualys SSL Labs」でチェックさせて頂きA+の結果を得られました。

sss-report

続きを読む

当面の間は休業とすることにしました

転居に伴いS-Factoryとしての活動拠点を変更した為、新規顧客開拓(営業活動)が最優先課題となりましたが、現在見通しが立っていない為、個人事業としての活動は休止することにしました。

まずは生活基盤をしっかりさせる事から再スタートですので、どこかに働きに行きながら地域の立地や産業などの状況について情報収集しながら生活して行こうと考えています。しばらくはハローワークの求人情報をチェックです(w

S-Factoryとしての活動再開は先の課題としますが廃業したわけではありません。長期的に準備をしながら事業計画を立てて行こうと思っています。何年か先にまた個人事業として再開できたらと思っています。小さなソフトウェア開発や小さな案件への関与は今後も地道に続けていきます。

なお、ブログ記事は少しずつ追加して行こうと思っています。

お問い合わせ

休業のお知らせ

お知らせ

まことに勝手ながら、今年末までの期限で今の住居(借家)を返却しなくてはならなくなり、転居を予定している為、当面の間S-Factoryとしてのサービスご提供を休止いたします。

サービスご提供の再開は転居先にて落ち着いた頃にアナウンスさせていただきますが、転居先がまだ未確定なため、池田市内でのサービスを再開出来るかは未定です。当サイトにてフリーランス宣言後、約1年3ヶ月を池田市を拠点として活動して来ましたが、過去に作業をご依頼いただいたクライアント様には、資料を整理してお渡しする等して、他のエンジニアに資料を見てもらえば分かるように対処させていただいております。

今後の活動拠点は池田市から変更する可能性が高く、今までごひいき下さったクライアント様には大変申し訳ありませんが、個人事業でおこなっている関係上、居住場所が基盤となっておりますことを、どうぞご理解いただけます様お願いいたします。

なるだけ早くサービスを再開出来る様に、転居、整理を頑張ろうと思っております。
そのおりにはまたS-Factoryをよろしくお願いいたします。

お問い合わせ