スタッフ日誌

スポンサーリンク
スタッフ日誌

Vinelinux 6.1RC2を試して思ったこと〜やはりWindowsよりLinuxをメインにしたい

自宅サーバー時代過去に自宅でWeb サーバー用途にVinelinux を使っていました。Linux はRedhatで始めたので、RPMとaptでパッケージ管理が出来るVinelinux が重宝したものです。最小構成に必要なパッケージのみ追加...
スタッフ日誌

サイトの立ち上げ

Wordpress(CMS)によるサイト立ち上げ久しぶりにWordPressを使って新しいサイトを立ち上げました。WordPressは非常に良くできたCMSで、単なるブログシステムではありません。追々カスタマイズして行くとして、まずはコンテ...
スタッフ日誌

MIFES 9がCSVデータ編集の最強ツールになるかも!

MIFES 9のベータ版が公開されているので試してみた。理由はずばり、強化されたCSVモードの実装。セル(列)内で改行されていても読み込める様になったそうだ。CSV形式のファイルを編集する際、Excelで回りくどい開き方と保存の手間を強いら...
awk

awk単体では出来ないケースが実は多い(ビギナー)

awkを仕事で扱うCSVファイルの編集に使用している事を先日のエントリーにも記しましたが、実に便利なコマンドです。今日は楽天への商品アップロードCSVファイルからコントロールフラグをカギにしてレコードを抽出し、そのレコードだけをawkで取り...
awk

CSV形式のテキスト処理でawkの威力を思い知った!~ビギナーでもコンピュータの凄さを実感出来る言語

awk(オーク)についてUNIX系OSを使っている人なら多分知ってると思いますが、awkコマンドはテキスト処理に非常に強力な威力を発揮してくれる「いにしえの神アプリ」だと言い切っても良いと思います。このスクリプト言語は、CSVなどのデータベ...
スポンサーリンク