awk TCPラッパーhosts.allowで作業用PCのIPv6アドレスを許可する~動的に反映させる方法で省力化 VPSサーバーのIPv6を有効にした作業環境のネット接続でIPv6を積極的に使う事にしたので、VPSサーバー(Linux)側もIPv6を有効にしました。遠隔作業はSSH(SCP)を使って操作&ファイル転送しており、VPS側ではtcp-wra... 2018.01.02 awkPC・Serverスタッフ日誌
PC・Server ASAHIネットでI-O DATA WN-AX1167GR2を使ってみた~IPoE接続は可能だがIPv4 over IPv6非対応 ASAHIネットでIPoE接続の検証テスト環境のインターネット接続に使用しているISPを、ASAHIネットに変更したので、せっかくならネイティブIPv6接続が可能なIPoEで接続してみようと、ブロードバンドルーターを変更してみました。片手間... 2018.01.02 PC・Serverスタッフ日誌