この仕事をする様になってから、出張対応が結構多く、その移動距離と費やす時間はそのまま経費として跳ね返ってくるので、地元地域(池田市界隈)を主としたサポート業務を行う為に、すぐに行き来出来るエリアの出張費を別枠にしたいと考えていました。
地図上に起点を中心とした円を描くことが出来れば、その範囲内への出張料金を割引と設定出来るので、Google Mapsにサークルを描くことを課題としていました。今日その必要性を強く実感したので、取り組もうと思ったところ、まずぐぐってみようと検索してみたところ、既にそれを実現して公開してくれているサイトが存在しました(w
こちらの機能を使ってサークルを描きます。それをKMLを取得するというボタンをクリックして表示されるポリゴンデータをローカルに保存し、Google Mapsのマイプレイスで新規マップを作成して、KMLをインポートすればマーカーを起点としてサークルが表示されたマップの出来上がりです。
埋込みリンク(iframeタグ)をコピーして、HTMLページに埋め込めば、Google Map上にサークルが表示された状態で地図を表示出来ました。ちょっとやる気になっていたのですが、既に実現してくれちゃっている人がいたので、あっさりと実現できてしまいました。ありがたいことです。
この赤いエリアは、出張料金を割引設定することにします。ギリギリのところとかどうするの?って場合は事前に協議ですね。そういうケースが発生するのもまぁありかなと思います。今日のサイトカスタマイズは楽出来たと思います。
より大きな地図で S-Factory出張保守(近郊) を表示