パソコン・インターネット Windowsってビギナーに厳しいよね 先日、Panasonicのネットワークカメラのセットアップ依頼を受けて対応して来ました。インターネット経由で店舗の様子を見たいというニーズで、店舗の隅っこにカメラを設置で、遠隔地のオフィスから様子を観たいというニーズ。よくあるケースですね。... 2013.06.25 パソコン・インターネット
スタッフ日誌 WordPressのadminアカウントアタックまだ続く WordPressのAdminアカウントへのアタックが未だに続いています。WordPressにはログイン履歴を残すプラグイン、「Crazy Bone」という素晴らしいアプリがあります。ログイン成功、失敗、ユーザー名が存在しないなどのログを残... 2013.06.19 スタッフ日誌
スタッフ日誌 Googleセーフブラウジング診断サービス〜サイトが安全かどうか確認出来る Googleが診断した安全なサイトレポートをしてくれるサービスがあります。Google セーフ ブラウジング診断ページ: www.google.com試しに当サイトを診断してみたところ、日本語訳が妙に中途半端に思えるわけです。内容的にはうち... 2013.06.18 スタッフ日誌
PC・Server Avast! 8 無料アンチウィルスでメール送信不能 avast!にプロバイダのメールアカウントを設定する際、通常はPOPの設定を案内されているのですが、IMAPの方が良いので検索して設定方法を探し出し、Mozilla Thunderbirdに設定しました。IMAPサーバーとのSSL接続は成功... 2013.06.18 PC・Serverスタッフ日誌
パソコン・インターネット 最近はUbuntu Linuxを使っています 最近、ノートPCでUbuntuを使ってます。これが結構快適だったりしてこれはアリだなって思っています。私の場合はLinuxはRedhat系育ちなのですが、debian系を使ってみて安定性に感心して、KnoppixやUbuntuでユーザーの事... 2013.06.14 パソコン・インターネット