PC・Server Arduino Uno R3で今時の電子工作 今日、プログラミングレッスン動画サイト、「ドットインストール」に、Arduinoを使った電子工作&プログラミングのレッスン動画が追加されたという情報をみつけました。早速視聴してみたのですが、今時の電子工作だなぁという印象はありますが、非常に... 2013.03.25 PC・Serverスタッフ日誌プログラミング
PC・Server New Relicを使ってみる インフラ系エンジニアとして食っている立場上、押さえておくべきだろうなと思ったので実際に自分の管理サーバーでパフォーマンス監視ツールを使ってみる事にしました。ちょっと調べれば分かる事なので記しちゃいますが、当サイトは現時点VPS上のLinux... 2013.03.25 PC・Serverスタッフ日誌プログラミング
スタッフ日誌 e-taxで確定申告(済) 2012年度の確定申告を本日終了しましたサラリーマン時代の最後の方で、医療費が年間10万円を越える様になった為、医療費控除申請を行うようになり、税務署に足を運ぶ事になったのが5年くらい前でしょうか。最初は訳も分からず必要になりそうな書類を持... 2013.03.13 スタッフ日誌
PCツール IcoFXにウィルスが含まれている 先日のVisual Studio勉強会で、自作のWindowsアプリにアイコンを付ける際、IcoFXがお勧めだけど、少し前から有料アプリになったという事を教わった。とりあえず試してみないと購入するに値するアプリなのかどうかも分からないので試... 2013.03.12 PCツールVisual Studio C#スタッフ日誌プログラミング
スタッフ日誌 保守サービスの料金について 今日はサービス内容と料金体系について再検討してサイトを更新しました。そこで先日クライアントから質問された事で、根本的なところについても考えてみたので記してみようと思います。PCサポート等の料金プランは、大抵のばあい「出張費+基本料金+技術料... 2013.03.10 スタッフ日誌