昨晩、クライアントからのご相談があり、訪問してミーティングをして来たのですが、その話の主要な内容として、某ショッピングモールへの出店したまま、自社サイトを運用開始して徐々に自社サイトへシフトさせたいという話がありました。
現在ロリポップサーバーでチカッパプランをお使いなので、運営費用的な事、取り扱っている商品の販売のしかた、サイト管理のしやすさ(商品登録、注文内容、メルマガなど)を考慮して、EC-CUBEが一番使いやすいのではないかというお話をして来たばかりでした。
ただし共用サーバーで、しかも格安サーバーに類するロリポップサーバーでのEC-CUBEの稼働パフォーマンスは検証した事が無いので、実際にインストールして使ってみないと分からない状態でもありました。ロリポップサーバー以上で使用できるMySQLでの利用が条件となりますが、ロリポップの上位プランであるチカッパプランであればEC-CUBEの要件はパスしています。昨晩の話では検証してみましょうという話で落ち着きました。
そこへ今日、ロリポップからお知らせが入り、EC-CUBEのオフィシャルホスティングパートナーに認定されたという情報が入ってきました。EC-CUBEで検証してみましょうという話をしたばかりだったので、このタイミングでオフィシャル認定されたという情報は、信頼性面でユーザーとしてはかなり安心する要素となるのではないかと思います。何しろまだEC-CUBEがどの様なものか使っていただいていないのですから。
EC-CUBEオフィシャルホスティングパートナーになりました! / 新着情報 / お知らせ – レンタルサーバーならロリポップ!