ロゴマークのゴージャス版をいただきました

知人から、S-Factoryのロゴマークをカスタマイズしてゴージャスになったものをいただきました。デザイン系の仕事をしている方からいただいたのですが、IllustratorやCADを使いこなせるので、もっと複雑なロゴマークも綺麗にデジタル化出来るそうです。このロゴに関しても原図データはお渡ししておらず、こちらのサイトからダウンロードしたロゴマークを元にトレースして下さったのではないかと思われます。すごく短時間で。

先日お会いした時に、「チームロゴのトレースなんかの要望もあればやりますよー」と言って下さったのです。その方は趣味でチームを持たれているので、そのロゴマークをiPhoneに待受け画面としてバシッと配置していて、かっちょ良かったですよ。やっぱりクリエーター系の方は違いますね。

さて高解像度の画像ファイルでいただいたので、買ったばかりのNexus7の背景画像にしてみました。自己満足ですが良い感じですー。

なお、Google Androidデバイスの待受画面は、縦長と横長を想定しているので背景のグレーをコピーして横にも広げました。グレーの部分がヘアライン加工っぽくなっているんですが、横線が入っているだけだったのでCOPYするだけで広げられました。背景パターンが複雑だとそうは行かないですね。

とにかく素晴らしくかっちょいいS-Factory仕様のNexus7が出来上がりましたので、HOME画面は必要なアイコンだけ配置してシンプルにして使おうと思っています。

PS.
iPhone版のモックアップ画像もいただきました。
こういうの短時間で作っちゃうのは流石にプロ(専門)だなって思います。
そういう訳で当サイトは、現時点ではデザイン性には力を入れていません。
内容が充実したらプロに依頼してデザインしてもらうつもりです。餅は餅屋ですね。

Gmail (Google Appsメール)のIMAPメーラー設定

先日、ASUS(Google) Nexus7 32GBを購入しました。定価の24,800円でしたが店頭在庫があったのですぐに持ち帰る事ができました。店員いわく、既に16GBは製造していないらしく追加発注が出来ない為入手不可だとかで、運良く在庫を持っているお店を見つけるしかないとのことでした。まぁ地域的なこともあるので、残っているところには残っているとは思いますけどね。

それはさておき、Androidデバイスの良いところは、一度購入したアプリは同じGoogleアカウントで使用する分には追加料金無しで使いまわせることです。例えばATOK for Androidは1,500円でしたが、スマートフォンで日本語入力がストレスと感じた時、いち早く購入しました。将来的な事も考えると長く使った方が元が取れると思ったからです。そう考えると1,500円というアプリも高いとは思わなくなります。

そんな訳で、スマートフォンで色々試した中から自分なりに使いやすいという基準ができているので、Nexus7を購入してインストールするアプリはほぼ決まっています。Andoroidのバージョン違いで新たに使える様になったものと、逆に使えなくなったものもありますけどね。

続きを読む