OSS

スポンサーリンク
PCツール

Linux Mint webapp-managerでWebサイトをアプリの様に使う〜良く使うWebサービスやWeb版MS-Officeを登録すると便利

Linux Mintが気に入って、debianユーザーである自分にはdebianエディションがフィットすることに気づいてから愛用しています。キーボードの感触が気に入っている古いノートPC(Vista時代の型遅れ)でも十分に使えるレベルで動い...
PCツール

Linux Mint debian editionなら古いPCでも快適に使える〜debianベースのLinux Mint(LMDE6 Faye)が気に入った

極論言えばdebianがあればWindows要らない仕事(勤め先)では新しいWindowsパソコン(Windows11)を使っています。PCの入れ替えでWindows11のセットアップなんかも行う機会が多いです。実に面倒くさいです。しかし、...
PC・Server

CentOS 6.5をVirtualboxで検証する~仮想環境を使えば他のPCが無くても検証出来て便利です

CentOSでWindowsファイルサーバー(samba)の検証を行う必要に迫られました。検証環境は先日サインナップした、さくらクラウドでも良いのですが、結果をオフラインで持ち歩けた方が良いので、ノートPCにVirtualboxをインストー...
PC・Server

Linux初学者に教えることの難しさに気づいた

Linuxスキルの学習について相談を受けたLinux系のOSを勉強したいという知人の相談を受けて、色々ヒアリングしたりした結果、仮想環境(VMWareとかVertual Boxとか)を使う以前に、リアルなハードウェア(パソコン)で学習してお...
PCツール

Tiny Tiny RSSをアップデート

Tiny Tiny RSSをようやくアップデートしました。今まで使っていたのが、1.08だったのですが、今回1.10にアップデートです。アップデート手順がよくわからなかったのでそのままにしていたのですが、基本的にconfファイルをバックアッ...
スポンサーリンク