最近では中小企業、SOHO規模の個人事業主でもいわゆるホームページ(コーポレートサイト)を持っていることが増えてきました。名刺代わり程度の内容しか掲載していない中小企業のサイトも結構見かけます。しかしながら、増えてきたと言っても現状はごく一部の、興味を持っていたり、ネットを活用しようという意図を持ってビジネスに取り組んでいる方たちに過ぎません。
まだまだ普及しない企業サイトですが、その障害となるものの最たるものは、どうやったら良いか分からない、のと、経費がかかる。この2点でしょう。
では、いわゆるホームページを持つのに必要な費用はいくら位かかるか?について私の考えを記してみたいと思います。ただし前提として先に記した「ビジネスサイトにCMSを使う理由」の考えを元にしています。目指している規模にもよりますが、概ねこれくらいの予算をみておけば事業内容を紹介したり、問い合わせを受けるための情報を掲載、ブログなどの情報発信は十分可能です。(サイトデザインは別途ピンキリの費用が発生しますのでこの時点では考慮しません)
まず私が考える最低限必要とするものです。
- ドメイン(年間約1,000円程度)
- レンタルサーバー(初期費用3,000円程度、月額500円程度)
- Webブラウザを使用出来るPC(Windows、Mac、LinuxなどOSを問わず)
3.については多くの場合既に所有されていると思うので、経費は1.と2.の合計となります。年間で計算すると1,000円+3,000円+6,000円=10,000円程度となります。初期費用は初回に必要なだけなので2年目からはもちろん不要です。
これだけの経費で、オリジナルのドメイン(例:s-fact.biz)を使ってホームページが使用できますし、メールサーバーが込みのレンタルサーバーが多いので、メールアドレスもたくさん作って利用出来ます。これ位の金額であれば、経費としてSOHOレベルでも計上出来るのではないでしょうか?
2.のレンタルサーバーに関しては、WordPressを使用する場合、実績のあるレンタルサーバーをチョイスするのが安心です。各種CMSを簡単にインストール出来るレンタルサーバーも多いので、ネットで調べるなり、参考書籍を一冊購入して来るなりすれば、十分この金額でホームページが持てます。
もちろん、これらの金額を払うことも難しいのであれば、プロバイダのホームページ公開サービスを利用するという手もあります。しかし、追加費用無しにオリジナルドメインを使用することは出来ないと思いますので、URLはプロバイダのドメインを使用することになります。その場合のメールアドレスもプロバイダのメール、もしくはYahooやGmail等のフリーメールになるでしょう。まずはお金を極力かけずにという場合はやむを得ないでしょうが、WordPress等のCMSを利用することも難しいと思われます。そうなると一気に管理面で課題が増えてきます。
ちなみに私の、このサイト(www.s-fact.biz)の運営費は、下記の費用で運営しています。
- ドメインとDNSサーバー(年間980円)
- VPS(月額980円)
- GoogleAppsメール(無料)
2.のVPSに関しては、このサイト以外にも色々と実験やサービスを稼働させているので、共用レンタルサーバーよりも柔軟性のあるVPSをチョイスしました。個人的には(電気代も考慮して)趣味のレベルでも支払い出来る金額と思っているので、ビジネス用として色々有効活用した上での経費とあらば安いものだと考えています。
どうでしょうか?コーポレートサイトの敷居は思っている程高くないことがわかっていただけるでしょうか?そしてその投資に見合う恩恵が十分得られるという事まで感じ取っていただけたでしょうか?(取引先のメールアドレスがフリーメールだと心象はいかがなものでしょう?)