サラリーマン勤めなので趣味ブログを副業的に~参考書籍を読んだ

スタッフ日誌

趣味ブログから副業に転換する模索

先日、ライターという仕事について書籍を読んだことを記しました。その書籍を読むことによって、ライターの仕事にはランクがあって(報酬的にも)スキルが無くても行えるライティングから、総合的なスキルが必要なライティング業務まで幅が広いことを再認識することが出来ました。

自分にとってのライティングは・・と考えると、やはり身近なのは趣味的にやっている(別サイトの)ブログの広告収益を得られる様にすることだろうと思いました。一応、レンタルサーバー代+αの収入は得られているのですが、もう一段階ステップアップするためには積極的に考えて改善しなくては実現しません。

そこで、参考になりそうな書籍を入手して読んで見ることにしました。

この書籍の著者は副業ブログで本業以上の収益を得られる様になって脱サラして起業しているという経歴の様です。YouTubeやセミナー、出版なども手掛けている様なのでブログというツールを上手く出来るコツを掴んだのでしょうね。それを人に教えたりするビジネスをしているみたいです。ヒントをもらえるかなと思って読んでみました。

期待通りブロガーに特化した内容だった

副業的なハウツー本を探してみた流れでライターの仕事を知り、次はブログに特化した書籍を読みたかったのでコレは当たりの本だったと思います。

ゆるく始めて徐々にブログ記事を書くスキルを上げていくという事を勧めてくれており、一番自分に足りてないのは、「読む人の立場になって記事を書く」ということだなと気付きました。

趣味的ブログ(ぼちぼち書くブログ)は、雑記ブログなので特定のテーマに絞っていません。内容が分散するので収益アップを目指すにはやや不利な様です。それでも根本的に「雑記」なので、自分のための備忘録的な記事が多いです。

今まで(サーバーの設定とか)自分の目線でしか記事を書いてないので、検索でアクセスしてくれた人も最後まで読まずに途中で離脱している可能性が高いです。もし本気で収益アップを考えるなら、記事の書き方を根本から変える必要があるという事に気付かされました。なぜなら私のブログは網羅的ではなく、読んだ人にとってメリットが感じられるのはごく限られた人に限定されるからです。ニッチすぎる内容だから仕方ないかも知れませんが・・

現役ブロガーなので説得力がある

著者はブログで収益を得て脱サラして起業まで成功しているので、この書籍に限定されない手法でノウハウを公開している様です。ブロガー支援(育成)サイトをはじめ、複数のブログサイトを運営しています。ノウハウ的な事は、ブログでもYouTube動画でも公開しているので参照することができます。

ノウハウ教えますって言うセールストークは、自称成功している系の人も結構いるので、こうして実在するブログサイトを公表しているのは説得力があると感じます。ブログも参考にさせて貰おうと読んでみましたが、解説している通りにきちんとページの構成を設計していて、言ってることとやってることの辻褄はきちんと合う感じです。

副業ブログを始めたい人におすすめ

この書籍にも著者が経験してきたことが散りばめられていて、これから副業ブログを地道にやってみようと考えている人には有用な情報です。

例えば、無料ブログで始めるより、独自ドメインを取得してレンタルサーバーで自分専用のサイトを使って書き溜めていくことを勧めています。これは私も同感であり、過去に無料ブログサービスを使ったことがありますがコンテンツを握られている様なものです。良い記事を書いてもブログサービスを提供している会社が広告収入を得るのでこちらにはメリットはありません。

ステップアップして有料オプションで独自ドメインを割り当てて使っていたこともありますが、結局はレンタルサーバー代と同等の利用料を支払う事になるので収益は減ります。それなら自分でレンタルサーバーを借りて自分のサイトを持った方が良いと感じてます。(記事が少ない内はアクセスがほとんどありませんが)

ブログはコツコツと書き溜めながら、時々読み返して文章をブラッシュアップして完成度を上げていくことで資産を積み重ねていく様な「ストック型」副業だと紹介されています。これも私には納得の行く説明でした。題材としては良いけどあまり読まれなかった記事が、内容をブラッシュアップすることでアクセス数が増えたことも経験してます。そして広告収入を得られるページになったりするのです。

好きな事を書けるから続けられる

ブログはコツコツ積み重ねていかないと成果が出ないという、ちょっと気の長い副業になるわけですが、好きでもないことをコツコツ続けるのはきついです。ほとんどの人が仕事でなければ好きでも無いことを続けることは無理でしょう。

しかし副業であれば、好きなことや興味のある内容に限定して書き続けることができます。コツコツと書き溜めていく事によって価値のあるブログサイトが構築され収益を得られる様に成長する可能性を秘めています。こういうところもきちんと教えてくれているので納得できました。

書く内容が決まってない人にもおすすめ

ブログって何を書けば良いんだ?書くことが思い浮かばないんだけど・・という人のこともきちんと考えてくれていて、そういう人向けの解説もあります。ちょっと考えて工夫するだけで、ブログ記事を書くための材料はいくらでも考え出せるものだなと気付かされました。

例えば、これから始めようとする趣味について書けば、初心者目線から記事が書けます。初心者目線からの記事を書くことは、既に中級者や上級者になっている人にはかなり難しいです。なぜなら無意識にこんなことは言うまでもないなと省略してしまうので、初心者が読んでわかりやすい記事を書くことが出来ないからです。

そして自身がその趣味で中級者になれば、初心者目線の記事と中級者目線の記事が蓄積されている事になります。まさに「ストック型」と言えます。ブログという手法は記事という財産を築いていくようなものです。

好きなことを本格的に始めようかなと思っている人は、そういう事をテーマにブログを記していくことも出来る、そんなことも紹介してくれていました。でもその後は「きちんと考えながらブログを記していかないといけない」という事もわかります。ブログ運営は地味な作業の積み重ねであり、しっかり考えて構成しなくてはならないので、稼ぐのはチョロくはないという事も伝わってきました。

収益を得るつもりは無い人にもおすすめ

自分は別にアフィリエイトなんか興味ないなと思っている人でも、ブログを書く以上、誰かに読んでほしいし、コメントをもらったりしたら嬉しいものです。誰も読んでくれない記事を書くのは寂しいですからね。

アクセス数を増やすことと収入を得ることは一致しません。広告を載せてなければ収益にはなりませんからね。それにアクセス数が増えても読んでくれているとは限りません。アクセスしたけど滞在せずに(ろくに読まずに)直ぐに離脱している可能性もあります。

収益目的ではなくても、同じ趣味や価値観を持つ人に情報発信して、コメントで交流したりする場合も、やはり多くの人に読んでもらいたいハズです。

SNSを活用するのも今の時代には欠かせない手法です。良い記事を書いたら読んでもらいたい。そういうノウハウもしっかり書いてあるので、これからブログを始める人や、ブログをやってるけどアクセス数が増えないという人には是非読んでほしい一冊です。この本は気に入りました。読み返して実践しながら取り組んでみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました