ここんところ、毎日スパムコメントが10件弱届くようになりました。ネットでそれだけ露出して来たってことでしょうか。まぁありがたいことです。幸いAkismetが優秀なので今のところ100%ブロックしてくれています。
さて今日は、先日Nexus7-32TとIIJmioでタブレットを使ってインターネットデビューした方のフォローをしておりました。Nexus7で音楽を聞きたいけれど、PCをお持ちでない。そこでGoogle Play Musicで音楽を聞いちゃえば楽ちんですよと言うことで、私が音楽CDをお預かりして、作業用のWindows PCで取り込んで、Google Play Music Managerが勝手にアップロードしてくれるという方法で行くことにしました。私は定期的にCDを入れ替えるのみです。
終わっていたらCDを入れ替えてMedia Playerをちょっと操作して待つ。これの繰り返しで気づいたら殆ど終わっていて、アップロードも良い感じにできています。このサービスがベータの頃は、日本語が文字化けするケースが非常に多かったのですが、少なくともWindows7上のWindows Media Playerで取り込んだ音楽とメタ情報はメジャーなタイトルならアルバムジャケットも自動で取り込んでくれるし、文字化けも生じていませんね。実に手軽で良い感じです。結構なアルバム枚数預かってきたので時間と手間はかかりますけどね。