Web制作 EC-CUBE 2.4系のカスタマイズ EC-CUBE2.4系をカスタマイズして使用している知人から相談を受けて、送料の扱いをEC-CUBE標準では対応出来ないパターンに対応させました。ヒントとなるカスタマイズポイントは、EC-CUBEの公式カスタマイズ本(青本)に書いてあったの... 2013.04.12 Web制作スタッフ日誌プログラミング
PC・Server Windows7環境でPostgreSQL PostgreSQLは今までずっとLinuxサーバー上に構築してきたので、Windows版を使った経験が無くて敬遠していた所があったのですが、EC-CUBEのテストをやりたいのでPostgreSQLをローカル環境で使いたくて試してみたところ... 2013.04.06 PC・ServerWeb制作スタッフ日誌プログラミングプログラミングツール
PCツール Windowsパソコンでポート競合トラブル時、ネットワーク使用状況を簡単に確認する方法 ウェルノウンポートの競合以前、Windowsアプリケーションを実行した際のネットワークトラブルの原因として、「ウェルノウンポートの競合」というエントリーを記しましたが、コマンドを打たずにポートの競合の状態をWindowsライクに調べる方法を... 2013.03.30 PCツールPC・Serverスタッフ日誌
スタッフ日誌 livedoorが各種サービスの提供を終了 ライブドアがメールをはじめ、各種サービスを終了させるアナウンスを出した様です。livedoor、新たなチャレンジにむけて一部サービスを終了 - livedoor 広報ブログライブドア・ブログを数年前から使っていて、これはこれで重宝しているの... 2013.03.26 スタッフ日誌
PC・Server New Relicを使ってみる インフラ系エンジニアとして食っている立場上、押さえておくべきだろうなと思ったので実際に自分の管理サーバーでパフォーマンス監視ツールを使ってみる事にしました。ちょっと調べれば分かる事なので記しちゃいますが、当サイトは現時点VPS上のLinux... 2013.03.25 PC・Serverスタッフ日誌プログラミング