Panasonic Webカメラ BB-HCM110

Panasonic BB-HCM110という、Webカメラ(ネットワークカメラ)を手に入れました。
棚ぼたで、録画アプリ(BB-HNP11)も一緒にゲットしちゃいました(検証済みですが今回は割愛)。

さて、BB-HCM110についてです。
発売時の定価が49,800円という、Panasonicにしてはエントリークラスなので、そんなに多くは期待していなかったのですが、日中の屋外映像や室内のペットを定点撮影してみた感じでは、まずまず使えるという印象を受けました。

ただし、この機種はSDカード非対応なので、録画をするにはネットワーク経由で録画プログラムを稼動させておくPCが必要になります。この部分で余計な電力を消費するので防犯用として使用するには中途半端なモデルですね。

続きを読む

一つのメールアドレスを複数スタッフで共有

先のエントリーでメールワイズについて触れたので、もう少し記してみます。
私はこの製品をかなり前のバージョンから知っていましたが、以前勤めていた職場で採用しているのを使ってみて本当に便利だと痛感しました。

サイボウズ・メールワイズ

何が便利かと言うと、メールアドレスを各個人に配布すると、その人にだけしか届いていないメールは、他の人は通常見られません。しかし内容によっては関係する人皆が知っておくべきことを含んでいるケースがあります。受信した人が関係者に転送して対処するという方法も有効ですが、その人が不在の時や、転送し忘れたときはどうなるでしょう?

続きを読む