WindowsというOSは手軽に色々なアプリをインストール出来て便利ですが、これだけネットワークが当たり前になってくると、ウェルノウンポートの競合が起きてしまい、意識していないとコンフリクトのメッセージに戸惑ってしまうことがあります。
まずウェルノウンポートについてですが、代表的なものはHTTP:80番、HTTPS:443番、てなところでしょうか。リンク先が非常に分かりやすいので参照して下さい。
なぜ、80番と443番を例として上げたかと言うと、コンフリクトが個人的に良く起こると感じているポート番号だからです。
標準でポート80を使用するアプリ
- IIS
- Skype
- XAMPP(Apache)
- AN HTTPD
- Tomcat(8080番であれば大丈夫)
標準でポート443を使用するアプリ
- VMWare Workstation
- VisualSVN Server
競合が起こっているかどうかを調べるのは比較的容易です。
Windowsの場合はコマンドプロンプトと、タスクマネージャーを使います。
C:\>netstat -ano
アクティブな接続
プロトコル ローカル アドレス 外部アドレス 状態 PID
TCP 0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 LISTENING 1296
TCP 0.0.0.0:443 0.0.0.0:0 LISTENING 3640
上記より、ポート443を使っているのは、PID(プロセスID)が3640だと分かります。
PIDが判明したらタスクマネージャーで該当するPIDを持つプロセスを調べます。
下図の例では、VMware Workstation Serverというサービスが原因だと判明しました。

要するに、標準的なHTTPS(443)というプロトコルを奪い合いになっている為に起こった競合です。別々のアプリが同じポートを同時に使用することは出来ないので、どちらかのアプリでポート番号を変更してやらなくてはなりません。
同様にSkypeが標準インストールで80番と443番を使ったりしてくれるので、少し開発寄りの事をやろうとした時に、ポートの競合で戸惑ったらSkypeが原因だったという事は多いです。理屈を知っていれば回避させることが出来るので大した問題ではありません。

今回は私は、VisualSVN ServerというWebDAVサーバーのインストール時に、443番がVMware Workstation Serverに使われているという事で、インストール途中に競合問題に引っかかりました。仮想マシンの共有機能は使ってないので、VMware Workstation Serverの設定を変更して対処しました。

追記:2013年3月30日
ポートの使用状況とアプリをを簡単にチェックできる方法を追記したのでリンクを記しておきます。
ポート使用状況の確認(Windows) | S-Factory